お水まつり

本日、明科にある三川合流地籍(犀川河川敷)にて お水まつり(お水迎え)が行われました。 「お水まつり」って?? 平成4年から催行されている安曇野市観光協会の特色ある祭事です! 多くの生命(農産物等)を生み出す力のある水、安曇野の大地、 緑を …続きを読む »
2012.05.18 四季のトピックイベント・コンサート未分類本日、明科にある三川合流地籍(犀川河川敷)にて お水まつり(お水迎え)が行われました。 「お水まつり」って?? 平成4年から催行されている安曇野市観光協会の特色ある祭事です! 多くの生命(農産物等)を生み出す力のある水、安曇野の大地、 緑を …続きを読む »
2012.05.18 四季のトピックイベント・コンサート未分類おはようございます! 本日の安曇野は雲の多い朝を迎えております。 りんごの花や菜の花もほぼ終わりを迎え、次は何の お花が咲いてくるのかなぁ、、と楽しみな毎日です。 今、穂高駅周辺ではぼたん、藤、そして、あやめが 咲き出しました! 山の方では …続きを読む »
2012.05.17 四季のトピック未分類本日14日の安曇野は五月晴れの気持ちの良いお天気です。 昨日もすばらしい天気だったので、水鏡に挑戦第2弾! 紅葉の季節も、もちろんすばらしいのですが、この季節の山の感じもなんとも言えない・・・わたしは好きです。 長峰山からの北アルプスと安 …続きを読む »
2012.05.14 四季のトピック未分類おはようございます! 今日の安曇野市穂高は少し肌寒い朝を迎えております。 予報では1日曇りのようですので、あまり気温は上がらない かもしれないですね。 アルプスの山はくもがかかっていてあまり見ることができません>< ですが、山肌が日に日に緑 …続きを読む »
2012.05.11 四季のトピック未分類おはようございます! 満願寺より花たよりをお届けします。(写真は5/7のものです) つつじで有名な満願寺ですが、開花にはもう少し時間が かかりそうですね。写真は満願寺のつつじの写真です。 こちらはふじの木です。まだ蕾ですね。 桜の花がまだ咲 …続きを読む »
2012.05.08 四季のトピック観光スポット未分類GWも後半5日の安曇野は・・・とっても気持ちの良いお天気になりました。 北アルプスも前日の雨に洗われ新緑と残雪のコントラストがくっきりとすばらしい。 たんぼでは田植えも始まっています。 今日の北アルプスの美しさに誘われ、撮りました!北アルプ …続きを読む »
2012.05.05 四季のトピック観光スポット未分類