今朝の安曇野

3月とは思えない強い冷え込みで、今朝はマイナス8度まで下がりました。昨日は雪も舞いましたが積もるほどではなく、駅前のロータリーは先月の大雪が端にわずかに残る程度となっています。 山の方へ目を向けると、再び雪化粧して新雪が白く輝いています。 …続きを読む »
2014.03.11 四季のトピック未分類3月とは思えない強い冷え込みで、今朝はマイナス8度まで下がりました。昨日は雪も舞いましたが積もるほどではなく、駅前のロータリーは先月の大雪が端にわずかに残る程度となっています。 山の方へ目を向けると、再び雪化粧して新雪が白く輝いています。 …続きを読む »
2014.03.11 四季のトピック未分類平成26年度りんごの木オーナー制度にたくさんの お申込みをいただきありがとうございます。 ご好評につき、第一次募集は一旦3月12日で締め切らせていただきます。 なお、第二次募集の開始の予定は4月1日とさせていただきます。
2014.03.11 四季のトピック体験りんごオーナー制未分類桜に先駆けて安曇野に春を告げるわさびの花。大王わさび農場では、白くてかわいいわさびの花を観賞できるとともに、場内のレストランでは季節限定のメニューがたくさん登場します。 そば処ではわさびの花のてんぷら、売店ではわさびの花コロッケやわさびの花 …続きを読む »
2014.03.06 四季のトピックイベント・コンサート未分類3月~6月にかけて、わさびの花、桜、菜の花、水鏡など、美しい風景が次から次へと展開する春の安曇野。お勧めスポット情報満載の春パンフレットが完成しました。今回は、安曇野市だけでなく、「安曇野エリア」ということで、隣接する池田町と松川村の情報も …続きを読む »
2014.02.27 未分類大雪が降った時は子どもたちは大喜び。でも暖かくなって融けてくるとぬかるんでぐちゃぐちゃ。そんな時は室内でもたっぷり遊べるように、国営アルプスあづみの公園[堀金・穂高地区]では、キッズプレイパークを開園しています。 ダンボール迷路で探検したり …続きを読む »
2014.02.25 観光スポット未分類車道や歩道の安全確保を優先し日々除雪を続けた結果、観光情報センターの前には巨大な雪山が。日差しは暖かいのでどんどんとけてはいますが、朝夕は凍結するのでスリップにご注意ください。 せっかくなので雪像をつくってみました。いびつですが、ペンギンさ …続きを読む »
2014.02.20 未分類