



健康を兼ねながら歩きませんか!!
2016年に開削200周年を迎えた拾ヶ堰は、灌漑(かんがい)のために作られた農業用水路で、取水口から堀金の大曲がりまで北アルプスに向かって流れ、のどかな田園風景を形成しています。同年11月に世界かんがい施設遺産に登録され、これを記念して全長15kmの拾ヶ堰を2日に分けて踏破します。
- 期日
- ①前半:H30.4/7(土) ②後半:H30.4/14(土)
- 申込締切日
- 各出発の10日前まで
- 集合場所
- ①JR大糸線島内駅 ②JR大糸線南豊科駅
- 集合時間
- ①島内駅8:25分 ②南豊科駅8:40分
- 参加費
- 2日参加1,000円 1日参加700円
- 募集人数
- 50名
- 最少催行人数
- 20名